※イベントなどの開催状況は随時ご確認を
市が主催するイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。
各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。
・イベント参加時はマスク着用
・体調がすぐれないときは参加しない
●電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
■地域包括支援センターの相談支援を充実
4月から、市内に29カ所ある地域包括支援センター(高齢者支援センター)に、認知症に関する相談業務や認知症サポーターの養成などを行う認知症地域支援推進員を配置するなど、高齢者のさまざまな相談支援の充実を図ります。詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
問い合わせ:地域包括ケア推進課
■春の全国交通安全運動
期間:4月6日~15日
交通事故死ゼロを目指す日・シートベルトの日 4月10日
安全は 心と時間の ゆとりから
新入学児童・園児を交通事故から守ろう
・歩行者自身が交通ルールを順守
・自転車の安全利用を推進
・他者へ配慮した安全運転
・二輪車の交通事故防止
問い合わせ:交通・地域安全課
■休日納税相談窓口のご利用を
~相談はお早めに~
平日に市税の納付相談や納税ができない人のために窓口を開設。電話相談も可
日時:4月25日(日)午前9時~午後4時
■国民生活基礎調査にご協力を
厚生労働行政の施策立案の資料にするため、世帯員の状況などを調査します。新型コロナウイルス感染症の予防に努めて実施しますので、ご協力をお願いします。
期間:4月16日(金)~6月15日(火)
対象:約500世帯(無作為抽出による)
※4月中旬ごろ調査員が訪問でお知らせ
問い合わせ:国民生活基礎調査コールセンター
電話0570-048-123
受付時間:期間中の午前9時~午後5時
■令和3年度分 生産緑地地区の追加指定の相談は6月15日まで
対象:市街化区域内に農地を所有している人
※令和4年度分以降の追加指定の相談は随時受け付けています。
申し込み:直接、都市計画課へ
■相模川清流の里宿泊利用
▽7月分の抽選申し込み
申し込み:4月10日午後5時までに、同所ホームページからか、観光・シティプロモーション課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは4月21日から、電話で同所〔電話(フリーダイヤル)0120-988-547〕へ
7月の休館日:12日(月)・13日(火)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館などをする場合あり
■令和3年度 食品衛生監視指導計画を策定
スーパーや飲食店などに対する立ち入り検査や食品の抜き取り検査などの実施計画を策定
配布場所:生活衛生課、各行政資料コーナー・公民館(沢井を除く)、消費生活総合センター
※市ホームページにも掲載
問い合わせ:生活衛生課
■エコな暮らしを応援します
環境に配慮した住宅設備や燃料電池自動車などの購入に奨励金を交付
▽住宅用スマートエネルギー設備等導入奨励金
対象:
・ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)を導入した人
・太陽光発電システムと、蓄電池かV2H(ビークル・トゥ・ホーム)を同時に導入した人
準備するもの:対象であることが確認できる書類など
▽燃料電池自動車購入奨励金
対象:燃料電池自動車を購入した人や、法人・個人事業主
準備するもの:自動車購入領収書の写し、自動車検査証の写しなど
・・・共通・・・
※申請に必要な書類には、入手に時間がかかるものがあります。
※申請は導入・購入後。2期(9月、令和4年2月ごろ)に分けて受け付け
※対象要件や必要書類、申請受付期間など、詳しくはお問い合わせください。
申し込み:申請受付期間中に、環境政策課にある申請書(市ホームページにも掲載)と必要書類を、直接か郵送で、同課へ
■中小企業融資制度
市内中小企業者が市指定の金融機関から、低利で事業資金の融資を受けることができる制度。融資利率の一部を市が負担
変更点:市と利用者負担利率の一部など
※1 (2)と同時に利用する場合は合わせて3,000万円
※2 (4)と同時に利用する場合は合わせて2,000万円
※3 市や支援機関の創業セミナーなどを受けた人
申し込み:直接、市融資制度取扱金融機関へ
※各資金の要件など詳しくは、各取扱金融機関や産業支援課にある「市中小企業融資制度等のご案内」、市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
問い合わせ:産業支援課
<この記事についてアンケートにご協力ください。>