
◆ひとり親家庭等生活向上事業「親子料理教室」
日時:7月28日(土)午前10時~午後1時
会場:ソレイユさがみ
対象:ひとり親家庭の子どもとその保護者
定員:30人(申込順)
※未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約)
費用:300円(小・中学生100円)
申し込み:7月2日~20日に、電話で市ひとり親家庭福祉協議会(電話042-755-6612)へ
◆市民向け講座「さがみはら☆共にささえあい生きる社会を目指して!」
障害者支援のあり方と市の障害者福祉施策
日時:7月27日(金)午後2時30分~5時
会場:市民会館
定員:50人(申込順)
申し込み:7月20日までに、ファクスに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、
障害者支援センター松が丘園(FAX042-758-7070、電話042-758-2121)へ
◆日赤幼児安全法短期講習
子どもの熱中症の特徴や症状などを学ぶ
日時:7月21日(土)午後2時~4時
会場:相模原赤十字病院(緑区中野)
対象:市内在住か在勤・在学の15歳以上
定員:30人(申込順)
申し込み:7月2日~13日の月〜金曜日に、電話で同病院(電話042-784-1323)へ
※詳しくはお問い合わせください。
◆公開講座外務省研修所コース
Enjoy!地球の旅人~スポーツと外交~
日時:8月2日(木)午後1時45分~3時30分
会場:外務省研修所(南区相模大野)
講師:斎木尚子さん(外務省研修所所長)
対象:市内在住か在勤・在学の中学生以上
定員:160人(申込順)
申し込み:7月18日までに、直接か電話で生涯学習センター(電話042-756-3443)へ
◆フォトシティさがみはら2018「親子写真教室」
写真家のハービー・山口さんからデジタルカメラを使った写真の撮り方を学ぶ
日時:7月21日(土)午前10時~午後4時
会場:アートラボはしもと
対象:小・中学生とその保護者 40人(申込順)
申し込み:7月2日~12日に、直接か電話で、同実行委員会事務局(文化振興課内 電話042-769-8202)へ
◆みどりの講習会 はじめよう!ハーブ生活
「身近な植物を使ったお掃除のコツ」
日時:8月2日(木)午前10時~正午
会場:相模原麻溝公園
対象:市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く)30人(申込順)
費用:1,000円
申し込み:7月2日〜20日に、直接か電話、ファクスに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、
市まち・みどり公社(電話042-751-6624、FAX042-751-2345)へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>