• 今日22/13
  • 明日24/15
文字サイズ

ようこそ歴史の世界へ

18/55

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

◆企画展「軍都計画」と相模原
昭和10年代、陸軍士官学校をはじめ、多くの軍関係施設や民間工場などが相模原に移転してきた歴史に関する公文書などを展示します。
日時:4月8日(日)まで午前8時45分~午後5時
休館日:月曜日、2月21日(水)、3月22日(木)
会場:市立公文書館
問い合わせ:市立公文書館
電話042-783-8053

◆「藤野のおひな様」展
藤野地域に伝わる大正以前のひな人形の由来や歴史について紹介します。
日時:2月17日(土)~3月25日(日)午前10時~午後4時
会場:吉野宿ふじや
休館日:月曜日
問い合わせ:市立博物館
電話042-750-8030

▽同時開催『紙のおひな様作り体験』
日時:2月24日(土)、3月3日(土)・17日(土)・24日(土)午後1時30分~3時
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:ふじの里山くらぶ
電話042-686-6750

◆勝坂遺跡周辺文化財探訪
『磯部の古道と歴史をたどる』
市民ボランティアの案内で、磯部地域の古道や養蚕信仰遺産、寺社などを巡ります。
日時:3月11日(日)午前9時~正午
集合・解散場所:史跡勝坂遺跡公園
定員:30人(申込順)
申し込み:3月8日までに、電話で文化財保護課(電話042-769-8371)へ

◆考古学講座戦国時代の山城 津久井城
『北条領国の城郭から津久井城をみる』
発掘調査の成果を基に、小田原城を本城とする北条領国の支城の一つだった津久井城の特徴を解説します。
日時:2月25日(日)午後2時~4時
会場:市立博物館
講師:佐々木健策さん(小田原城天守閣学芸員)
定員:200人(先着順)
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:市立博物館
電話042-750-8030

◆尾崎咢堂記念館近現代史講演会『天野貞祐の業績』
~津久井・鳥屋に生まれた哲学者・教育者~
大正・昭和期の哲学者・教育者で、戦後は文部大臣や獨協大学の創設者として活躍した天野貞祐について、武蔵野大学の貝塚茂樹教授が紹介します。
日時:3月10日(土)午後2時~4時
会場:尾崎咢堂記念館
定員:40人(先着順)
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:市立博物館
電話042-750-8030

◆講演会『縄文時代の社会と宗教』
―考古学から見た関東地方の縄文時代後・晩期社会について―
縄文人と動植物との儀礼的関係や、社会の変化、階層化の可能性について考えます。
日時:3月10日(土)午後1時~3時
会場:旧石器ハテナ館
講師:高橋龍三郎さん(早稲田大学教授)
定員:100人(先着順)
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:旧石器ハテナ館
電話042-777-6371

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU