◆さがみはら地域ポータルサイト活用講座
同ポータルサイトに掲載する団体ホームページの制作方法と相談会
日時:3月9日(金)・13日(火)午後1時30分~4時30分
会場:産業会館
定員:各12人(申込順)
申し込み:開催日前日までに、各公民館(青根・沢井を除く)、さがみはら市民活動サポートセンター、総合学習センターにある申込用紙(同ポータルサイトホームページにも掲載)を同ポータルサイト事務局の鮎川さん(電話090-4613-7931)へ
◆さがみはらコミュニティビジネス1UP講座
手にとってもらえるチラシづくりのコツ
地域活性化の取り組みをより効果的にPRするためのチラシ作りを学ぶ
日時:3月3日(土)午後1時30分~4時
会場:産業会館
対象:地域づくりやコミュニティビジネスに関心のある人
定員:30人(申込順)
申し込み:3月2日までに、直接か電話、ファクス、Eメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、市産業振興財団(電話042-759-5600 FAX042-759-5655 Eメールsagamiharacb@ssz.or.jp)へ
※同財団ホームページからも申し込めます。
◆くらしの学習会
「地域で見守る!消費者トラブル ~消費生活サポーターになろう~」
高齢者などを狙った消費者被害を防ぐための講座と、国民生活センター商品テスト施設の見学
日時:2月27日(火)午前10時~午後2時30分
会場:国民生活センター相模原事務所(中央区弥栄)
対象:市内在住か在勤・在学の人
定員:40人(申込順)
申し込み:2月26日までに、電話で消費生活総合センター(電話042-776-2598)へ
◆協働事業提案制度事業によるセミナー
(1)もうかる!?景観のつくりかた
商店街の景観について考える講演とパネルディスカッション
日時:2月8日(木)午後1時30分~4時30分
会場:総合学習センター
定員:50人(申込順)
(2)どーする?空き家活いかすためのセミナーと無料相談会
日時:2月17日(土)午後1時30分~4時30分
会場:市民会館
定員:30人(申込順)
・・・共通・・・
申し込み:2月(1)6日(2)16日までに、ファクスかEメールに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、セミナー名、(2)は相談会希望の有無を書いて、県建築士事務所協会相模原支部(FAX042-747-8106 Eメールshinjikyosagamihara@outlook.jp 電話080-8876-7681)へ
※同支部ホームページからも申し込めます。
◆知らないと損をする!
若者のための労働法基礎講座
ブラック企業、ブラックバイトから自分の権利を守るための基礎知識について
日時:3月10日(土)午後2時~4時
会場:ユニコムプラザさがみはら
定員:30人(申込順)
申し込み:3月9日までに、電話で県労働福祉協会(電話045-633-5410)へ
※同協会ホームページからも申し込めます。
◆求職者支援講座「仕事のはじめ方・悩み方・続け方」
日時:2月14日(水)午後1時30分~4時
会場:ソレイユさがみ
対象:就業中か、就職を考えている女性
定員:20人(申込順)
※未就学児(2歳以上)の保育あり〈定員:6人(申込順。要予約)〉
申し込み:直接か電話で市就職支援センター(電話042-700-1618)へ
◆柔軟性アップ教室
~もう硬いカラダとはさようなら~
日時:3月7日(水)午後6時30分~8時
会場:サン・エールさがみはら
対象:市内在住か在勤の18歳以上(学生を除く)
定員:12人(抽選)
費用:400円
申し込み:2月15日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、同所(〒252-0131 緑区西橋本5-4-20 FAX042-775-5515 Eメールsun-yell@ajisaimeitsu.or.jp 電話042-775-5665)へ
◆手話講座
会場:
(1)けやき体育館か障害者支援センター松が丘園
(2)障害者支援センター松が丘園
対象:市内在住の18歳以上で、
(1)手話経験が1年以上ある人
(2)手話経験が2年以上あり、聴覚障害者と手話による日常会話ができる、手話上級講座を受講する意思がある人
定員:(1)30人(2)15人(選考)
費用:(1)3,240円(テキストを持っていない人のみ)
申し込み:(1)3月12日(2)2月22日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)とはがき(選考結果通知に使用)を同園(電話042-758-2121)へ
※詳しくは、同園か同館にある募集要項か同園ホームページをご覧ください。
※電話番号の記載がない記事の問い合わせは市役所 電話042-754-1111(代)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>