電話番号の記載がない記事の問い合わせは 市役所 電話042-754-1111(代)
◆さがみはら商人思草塾「ゼロからでもステップアップ経営講座」
会社の設立方法や法務・税務など、経営に役立つ知識を紹介
日時:2月4日(日)・6日(火)・10日(土)
午前10時30分~午後3時30分
会場:産業会館
対象:若手経営者、商店・企業の後継者など
定員:各20人(申込順)
申し込み:1月26日までに、直接か電話で相模原商工会議所(電話042-753-8136)へ
※同所ホームページからも申し込めます。
◆みどりの講習会
(1)樹木医さんに学ぶ果樹の手入れ~柿の木編~
栽培方法や病害虫防除などに関する講義と実演
日時:2月8日(木)午前10時~正午
会場:けやき会館
費用:500円
(2)はじめてのガーデニング~山野草の魅力と楽しみ方~
初心者を対象にした栽培方法と植え替えの実習
日時:2月20日(火)午前10時~正午
会場:環境情報センター
費用:2,000円
・・・共通・・・
対象:市内在住か在勤・在学の18歳以上(高校生を除く)=各30人(申込順)
申し込み:2月(1)1日(2)8日までに、直接か電話、ファクスに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、
市まち・みどり公社(電話042-751-6624 FAX042-751-2345)へ
◆歌って笑顔 笑って健康
懐かしい愛唱歌や叙情歌を大勢で歌う
日時:2月28日(水)午前9時50分~11時30分
会場:杜のホールはしもと多目的室
講師:城 直美さん(音楽レクリエーション講師)
対象:市内在住の募集人員:110人(申込順)
費用:500円
申し込み:2月27日までに、電話でシニア活動の森の奥村さん(電話080-7953-3384)へ
◆要約筆記体験会
手書きコース・パソコンコース
日時:2月1日(木)午後2時~3時45分
会場:あじさい会館
対象:要約筆記を学んでみたい人
定員:各20人(申込順)
申し込み:1月30日(必着)までに、ファクスに住所、氏名(ふりがな)、電話番号、希望コース、「要約筆記体験会」と書いて、
障害者支援センター松が丘園(FAX042-758-7070 電話042-758-2121)へ
◆要約筆記者養成講座(全43回)
(1)手書きコース
(2)パソコンコース
聴覚に障害のある人のコミュニケーションを支援する要約筆記者を養成
日時:4月12日~平成31年3月7日の原則毎週木曜日午前10時~正午
会場:
(1)障害者支援センター松が丘園
(2)けやき体育館(障害者支援センター松が丘園もあり)
対象:市内在住の18歳以上で、講座修了後、市登録要約筆記者として活動できる人
※(2)は有線LANが使えるノートパソコンを持参でき、タッチタイピングで1分間に日本語文章を60文字程度入力できる人
定員:各20人(選考)
申し込み:2月23日(必着)までに、障害者支援センター松が丘園か、けやき体育館にある申込書(同園ホームページにも掲載)を同園(電話042-758-2121)へ
※詳しくは同園、同館にある募集要項か、同園ホームページをご覧ください。
◆日赤幼児安全法講習会(全2回)
幼児の事故予防、応急手当てなど
日時:2月11日(祝)・12日㉁
午前9時~午後5時
会場:あじさい会館
対象:市内在住か在勤・在学の15歳以上
定員:30人(抽選)
費用:1,800円
申し込み:1月31日(必着)までに、往復はがきに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号と生年月日、性別、職業を書いて、
日赤相模原市地区本部(地域福祉課内 〒252-5277 中央区中央2-11-15 電話042-769-9222)へ
※最終日の検定合格者には赤十字幼児安全法支援員認定証が交付されます。
◆講演会「障害者権利条約が社会に問うもの」
日時:2月11日(祝)午後1時30分~4時
会場:産業会館
講師:藤井克徳さん(日本障害者協議会代表)
定員:150人(先着順) ※希望者は直接会場へ
※手話通訳・要約筆記あり
問い合わせ:市障害児者福祉団体連絡協議会(電話042-755-5282)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>