
※電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照
■ブルーライトアップ
手話言語の国際デーに、手話普及のシンボルカラーでライトアップ
日時:9月23日(祝)18時ごろ~20時
会場:市役所本庁舎
問い合わせ:高齢・障害者福祉課
■学生向け 市内企業での就業体験
日時:9月24日(水)・26日(金)、10月7日(火)・16日(木)、11月6日(木)(1日2社訪問)
会場:市内企業
対象:大学・専門学校などの学生
※申し込み方法などは、広報さがみはら掲載の二次元コードを参照
申込期限:開催日2日前(土・日曜日、祝日等を除く)
問い合わせ:同事業運営事務局(ポート(株)内)
電話080-5680-1175
■人権パネル展
著名人からのメッセージを展示
日時:
(1)9月26日(金)~10月3日(金)10時~22時(最終日15時まで)
(2)10月6日(月)~10日(金)8時30分~17時
(3)10月14日(火)~24日(金)9時~22時(初日12時から。最終日15時まで)
会場:
(1)シティ・プラザはしもと
(2)市役所本庁舎
(3)イオン相模原ショッピングセンター(南区古淵)
問い合わせ:人権・男女共同参画課
■保育の魅力発信 巡回写真展
日時:
(1)10月1日(水)~10日(金)
(2)10月13日(祝)~22日(水)
(3)10月24日(金)~11月3日(祝)
会場:
(1)和泉短期大学(中央区青葉)
(2)あじさい会館
(3)南区地域福祉交流ラウンジ
問い合わせ:市保育連絡協議会事務局
電話042-707-1524
■サイコフェア
ミシマサイコに関する展示や楽器の演奏、飲食物の販売など
日時:9月28日(日)9時~15時
会場:相模原麻溝公園
問い合わせ:相模原柴胡の会
電話080-3732-4419
■みんなで歌いましょう
童謡などを歌って健康増進
日時:9月30日(火)10時30分~12時
会場:老人福祉センター渓松園
対象:市内在住の60歳以上
定員:20人(申込順)
費用:500円
申し込み:9月20日から、直接か電話で同所へ
電話042-761-9291
■花と緑の催し
(1)センニチコウリースづくり
日時:10月2日(木)・3日(金)10時~11時30分
費用:各2,000円
(2)唐辛子のキッチンリースづくり
日時:10月7日(火)~9日(木)10時~11時30分
費用:各1,800円
(3)ハロウィンを彩る 多肉植物寄せ植え
日時:10月7日(火)10時~12時
費用:3,000円
(4)落花生収穫体験
日時:10月19日(日)10時~11時30分
費用:1,000円
※小学生以下保護者同伴
〔(1)~(4)共通〕
会場:
(1)(2)(4)花苗生産センター(中央区田名)
(3)けやき体育館
対象:(1)(2)(3)15歳以上(中学生を除く)
定員:(1)(2)各6人、(3)20人、(4)10人(各申込順)
申し込み:9月19日~(1)(2)開催日前日、(3)9月30日、(4)10月17日に、広報さがみはら掲載の二次元コードから
問い合わせ:市まち・みどり公社
電話042-751-6624
<この記事についてアンケートにご協力ください。>