文字サイズ

情報あらかると《講演・講座(2)》

17/48

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
※オンラインの催し…インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要
※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■観葉植物のギャザリング
花束のような寄せ植えの技法を学ぶ
日時:9月18日(木)10時~12時
会場:けやき会館
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:20人(申込順)
費用:3,000円
申し込み:8月20日〜9月11日に、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:市まち・みどり公社
電話042-751-6624

■障がいのある人のしごと応援シンポジウム
(1)就労相談
日時:9月20日(土)12時~13時、16時30分~17時30分(1人10分程度)
対象:市内在住か在勤・在学の人
※希望者は直接会場へ

(2)基調講演や事例発表など
日時:9月20日(土)13時30分~16時30分
講師:小川 浩さん(大妻女子大学副学長)
対象:市内在住か在勤・在学の人や障害者の就労を支援している人など
定員:320人(申込順)
申し込み:9月18日までに、広報さがみはら掲載二次元コードから

〔(1)(2)共通〕
会場:あじさい会館

問い合わせ:大道舎
電話042-750-0423

■録音奉仕会音訳講座(全6回)
目の不自由な人に本や市の広報紙などの内容を声で伝える方法を学ぶ
日時:10月2日~12月18日の毎月第1・第3木曜日10時~12時
会場:相模原教育会館(中央区富士見)
対象:パソコンの基本操作ができ、修了後に録音奉仕会に参加できる人
定員:20人(選考)
費用等:500円
申し込み:8月31日までに、Eメールに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、同会へ
【メール】[email protected]

問い合わせ:高齢・障害者福祉課

■広報講座(全2回)
動画を使ったPR方法を学ぶ
日時:9月24日(水)、10月15日(水)13時30分~16時
会場:さがみはら市民活動サポートセンター
対象:市内在住か、在勤・在学・市民活動をしている人
定員:12人(申込順)
費用:1,000円
申し込み:8月20日~9月23日に、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:同所
電話042-755-5790

■さがまちカレッジ
(1)蔦屋重三郎 異界のエンターテインメント
日時:9月26日(金)14時30分~16時
会場:ユニコムプラザさがみはら

(2)スポーツで賢くなる科学的な方法
日時:9月27日(土)11時~12時30分
会場:青山学院大学相模原キャンパス(中央区淵野辺)

(3)こども体験講座 キッズクッキング
日時:10月4日(土)10時45分~13時30分
会場:相模女子大学(南区文京)

〔(1)(2)(3)共通〕
対象:
(1)(2)15歳以上(中学生を除く)
(3)小学校4・5年生
定員:(1)(2)各30人、(3)15人(各抽選)
費用:
(1)(2)各1,200円
(3)1,500円(材料費含む)
申込書等配布場所:各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・公民館(沢井を除く)など
申し込み:8月31日(必着)までに、申込用紙をさがまちコンソーシアム事務局へ。同コンソーシアムHPからも可
電話042-703-8535

■桂川・相模川流域シンポジウム
有機フッ素化合物の問題を考える基調講演と事例発表
日時:9月27日(土)13時~16時
会場:
(1)杜のホールはしもと多目的室
(2)オンライン(ツールはZoom(R)を使用)
講師:原田浩二さん(京都府立大学生命環境科学研究科教授)
定員:(1)100人、(2)300人(各申込順)
※(1)託児室あり(要予約)
申し込み:9月18日までに、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:桂川・相模川流域協議会神奈川県事務局(県水源環境保全課)
電話045-210-4352

■社会起業フォーラム
駅弁の無形文化遺産登録に向けた取り組みを学ぶ
日時:10月18日(土)11時~12時30分
会場:相模女子大学(南区文京)
申し込み:8月18日~10月15日に、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:同大学生涯学修支援課
電話042-747-9047

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU