文字サイズ

情報あらかると《イベント》

23/48

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■子どもの遊び場
(1)出張プレイパーク
車の上からの滑り台やこま回し、水遊びなどが楽しめる
日時:7月13日(日)10時~15時(雨天中止)
会場:相模原麻溝公園

(2)どろんこパーク
日時:7月30日(水)11時~14時(雨天中止)
会場:銀河の森プレイパーク(キャンプ淵野辺留保地内)

〔(1)(2)共通〕
対象:中学生以下(未就学児は保護者同伴)
※希望者は直接会場へ。内容などは、銀河の森プレイパークHPを参照

問い合わせ:子どもの居場所づくり・相模原
電話070-4497-4588

■さがみんキッズパーク
日時:7月28日(月)10時30分・11時30分・13時15分・14時15分(各回45分)
会場:杜のホールはしもと多目的室
対象:0歳6カ月以上の未就学児とその保護者
定員:各12組(申込順。1組4人まで)
申し込み:7月7日9時~25日17時に、市HPから(1家族1回限り)

問い合わせ:こども・若者応援課
電話042-751-0091

■考古学の催し
(1)考古市宝展
下森鹿島遺跡から出土した縄文時代の土の鈴を展示
日時:7月30日(水)まで9時~18時

(2)講演会 考古学における自然科学分析
蛍光X線分析装置などの最先端技術を使った土器の年代測定分析を解説・実演
日時:7月19日(土)14時~16時
定員:30人(申込順)

〔(1)(2)共通〕
会場:旧石器ハテナ館
※(1)希望者は直接会場へ
申し込み:(2)7月5日~18日に、直接か電話で同所へ
電話042-777-6371

■けやき体育館マスターを目指せ
施設のイベントや体験に参加してスタンプを集めるスタンプラリー。参加賞あり
日時:7月19日(土)~8月26日(火)
会場:けやき体育館
対象:市内在住か在勤(障害福祉サービス事業所利用を含む)・在学の人とその家族
申込書等配布場所:同所(同所HPにも掲載)
※対象イベントなどは同所HPを参照

問い合わせ:同所
電話042-753-9030

■ミニシアター
上映作品:『硫黄島の砂』(1949年/アメリカ/白黒/吹き替え)
日時:7月20日(日)・21日(祝)14時~16時
会場:図書館(中央区)
対象:市内在住か在勤・在学の人
定員:各30人(申込順)
申し込み:7月5日から、直接か電話で視聴覚ライブラリーへ
電話042-753-2401

■相模湖・ダム 建設殉職者合同追悼会
(1)展示、(2)セレモニー
日時:7月27日(日)
(1)11時~15時30分
(2)13時30分~15時30分
会場:県立相模湖交流センター
定員:(2)300人(先着順)
※希望者は直接会場へ

問い合わせ:同会実行委員会の橋本さん
電話090-6148-9295

■城直美さんと歌う笑顔の集い
愛唱歌や叙情歌をみんなで歌う
日時:7月30日(水)13時30分~15時45分
会場:青少年学習センター
対象:市内在住か在勤・在学の人
定員:50人(申込順)
費用:800円
申し込み:7月5日~29日に、電話(10時~15時)で希望の仲間さがみはらへ
電話090-6185-9310

■和太鼓公演 響け和のビート
日時:7月27日(日)10時~11時30分
会場:市古民家園
定員:30人(申込順)
申し込み:7月7日~23日に、電話で文化財課へ
電話042-769-8371

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU