文字サイズ

夏休みのイベント(2)

19/48

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■橋本図書館
▽YA大賞(短編小説・短歌)大募集!
夏休みの思い出に、小説や短歌を書いてみませんか。各部門ごとに大賞を選出し、受賞作品は機関紙に掲載するほか、同館の蔵書として貸し出します。
対象:中学・高校生かその年代の人
※詳しくは図書館HPを参照するか、同館が発行する「Youthful Days+PLUS」の応募要項を確認してください。
申し込み:8月31日(必着)までに、応募用紙(図書館HPに掲載)と作品(各部門1人1点まで)を、同館へ

▽図書館員になろう!
図書館の仕事を体験しませんか。カウンターでの貸し出し・返却作業、本探しゲームなどをします。
日時:7月31日(木)、8月1日(金)13時~16時
対象:市内在住の小学校4~6年生
定員:各6人(申込順)
申し込み:7月5日から、直接か電話で同館へ

問い合わせ:橋本図書館
〒252-0143 緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本6階
電話042-770-6600

■図書館(中央区)
▽夏の大きなおはなし会
語り聞かせや大型絵本・紙芝居の読み聞かせなどをします。
日時:7月13日(日)11時~11時45分
対象:小学生
定員:40人(先着順)
※希望者は直接会場へ

▽図書館ウォッチ! 図書館ってどんなところ?
(1)図書館見学ツアー
日時:7月27日(日)
・10時30分~11時45分
・13時30分~14時45分

(2)図書館お仕事体験
日時:8月2日(土)13時~16時

〔(1)(2)共通〕
対象:市内在住の
(1)小学校1〜3年生とその保護者
(2)小学校4〜6年生
定員:(1)各5組、(2)5人(各申込順)
申し込み:7月5日から、直接か電話で同館へ

▽読んでみよう!書いてみよう!読書記録ノート
読んだ本を記録できる「読書記録ノート」を配布します。
日時:8月31日(日)まで
対象:中学生以下
配布数:150部(先着順)
※希望者は直接会場へ

問い合わせ:図書館(中央区)
〒252-0233 中央区鹿沼台2-13-1
電話042-754-3604

■相模大野図書館
▽こどもとしょかんまつり
近隣の中学・高校生が製本講座、クイズ、図書館のバックヤードツアーなどを開催します。
日時:8月5日(火)9時30分〜11時45分
対象:小学生以下
※希望者は直接会場へ

▽朝からおはなし会
1冊の本を3日に分けて連続で読み聞かせをします。1冊通して聞いた人にはプレゼントがあります。
日時:7月23日(水)~25日(金)、7月30日(水)~8月1日(金)、・8月6日(水)~8日(金)10時~10時20分
対象:5歳〜小学生(保護者同伴可)
※希望者は直接会場へ

▽謎解きイベント 謎めく都市伝説の真相を暴け
閉館後の児童フロアで、本を使った謎解きを楽しめます。
日時:8月6日(水)18時10分、18時15分、18時20分から(各回40分)
対象:中学・高校生かその年代の人
定員:各2組(申込順・1組5人まで)
申し込み:7月5日9時30分から、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:相模大野図書館
〒252-0303 南区相模大野4-4-1
電話042-749-2244

■調べるっておもしろい!
テーマについて図書館の資料を使って調べ、その内容を1枚の新聞にまとめましょう。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU