文字サイズ

夏休みのイベント(1)

18/48

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■夏休み環境学校
※番号は申し込み用のため、順不同

▽エコパークさがみはらでの催し
(1)木炭蓄電装置をつくってみよう
日時:
・7月20日(日)10時30分~12時30分
・7月25日(金)13時~15時
・8月3日(日)10時30分~12時30分

(2)ヒンメリ風鈴づくり
日時:7月21日(祝)10時~12時

(3)ソーラーオルゴール 作って鳴らして温暖化防止
日時:7月28日(月)10時~12時

(4)太陽光で料理ができるソーラークッカーを作ろう
日時:7月28日(月)14時~16時

(6)気象変動にどう備える クイズやゲームで学ぼう
日時:8月6日(水)10時~12時

(9)微細な世界から見る地球の営み 火山と海が生み出す結晶の美とその役割
日時:7月30日(水)10時~11時30分

〔(1)(2)(3)(4)(6)(9)共通〕
対象:
(1)小学校4~6年生(保護者同伴可)
(2)(3)(4)(6)(9)小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:(1)(2)(4)(6)各20人、(3)12人、(9)25人(各申込順)
費用:(2)100円、(3)500円、(4)250円

▽アンカーリサイクルポート(緑区橋本台)での催し
(5)来て、見て、触ってリサイクル工場見学とパソコン解体体験
日時:7月29日(火)、8月5日(火)9時30分~12時
対象:小学校4~6年生(保護者同伴可)
定員:各8組(申込順)

▽木もれびの森での催し(雨天時は大野台公民館)
(7)セミの羽化観察会
日時:8月9日(土)18時30分~20時30分
対象:小学生(4年生以下は保護者同伴)
定員:20人(申込順)

▽麻布大学いのちの博物館(中央区淵野辺)での催し
(8)いのちの博物館見学
日時:8月1日(金)10時~12時
対象:小学生(3年生以下は保護者同伴)
定員:30人(保護者含む・申込順)

〔(1)~(9)共通〕
申し込み:7月6日~開催日5日前に、Eメールに参加者全員の氏名(ふりがな)、学年、電話番号、希望の催し名と番号、(1)(5)は希望日を書いて、エコパークさがみはらへ
Eメール[email protected]

■木炭蓄電装置をつくってみよう
▽ユニコムプラザさがみはらでの催し
自分で炭を加工して、蓄電装置を作りLED照明を点灯させるワークショップです。脱炭素の講義もあります。
日時:
・7月27日(日)10時30分~12時30分
・8月2日(土)14時~16時
・8月8日(金)13時~15時
対象:小学校4~6年生(保護者同伴可)
定員:各20人(申込順)
申し込み:7月6日から、広報さがみはら掲載の二次元コードから

夏休みの自由研究に使ってね!

問い合わせ:
夏休み環境学校 エコパークさがみはら 電話042-769-9248
ユニコムプラザさがみはらでの催し Class for Everyoneの髙濱さん 電話090-1120-8503

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU