文字サイズ

情報あらかると《募集》

15/49

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせ…市役所 電話042-754-1111(代)
※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■廃棄物減量等推進審議会委員
一般廃棄物の適正処理や4R(発生抑制・排出抑制・再使用・再生利用)の推進の検討など
任期:8月~令和9年7月(会議は年3~5回程度)
対象:市内在住の18歳以上(本市の他の審議会などの委員・職員・議員を除く)
定員:3人(選考)
申込書等配布場所:廃棄物政策課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、公文書館(市HPにも掲載)
申し込み:6月9日(必着)までに、応募申込書を同課へ

■会計年度任用職員 選挙関連事務
(1)事務局庶務
(2)投開票物品整理
(3)名簿照会処理
(4)不在者処理
(5)期日前投票
(6)当日投票
(7)開票
参議院議員通常選挙に関する事務
勤務:
(1)(2)(3)(4)(5)6月1日(日)~8月31日(日)
(6)(7)7月20日(日)
対象:18歳以上
定員:700人程度(選考)
※勤務日時は選挙期日により変更あり。面接あり。報酬や申し込み方法などは、市HPを参照か問い合わせを

問い合わせ:各区選挙管理委員会事務局
緑 電話042-775-8820
中央 電話042-769-9259
南 電話042-749-2117

■ファミリー・サポート・センター援助会員
子育ての手助けをする人(謝礼あり)
対象:市内在住か在勤・在学の20歳以上で入会説明会(★)と講習会(日程などは問い合わせを)に出席できる人

★入会説明会
日時:5月26日(月)13時30分~15時
会場:あじさい会館
定員:50人(申込順)
申し込み:直接か電話、Eメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いてファミリー・サポート・センターへ
電話042-730-3885、Eメール[email protected]

■技能功労者の推薦
優れた技能を持つ人などを11月に表彰
対象:次の全てに該当する人
・市内在住で主に市内で技能職種に従事
・同一職種に30年以上従事した60歳以上(10月1日現在)
・優れた技能を持ち、人材の育成など、その職種の発展に寄与し、他の模範として認められる
申し込み:6月13日(必着)までに、市HPにある調査票を、技能職団体に所属する人は各団体へ、団体のない職種と団体に属してない人は産業支援・雇用対策課へ

■市社会福祉事業団契約職員
障害者の就労・生活支援や事務などの業務
勤務:6月から、週5日で1日7時間45分
給与:月額20万8,500円から
対象:普通自動車運転免許(AT限定可)があり、パソコン操作ができる人
定員:5人程度(選考)
※勤務条件などは、市社会福祉事業団HPを参照か問い合わせを
申し込み:5月22日(必着)までに、履歴書(写真貼付)を郵送で同所へ
〒252-0223 中央区松が丘1-23-1
電話042-750-1905

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU