文字サイズ

《みなみ区版》梅雨をもっと楽しく! 相模原麻溝公園のアジサイを見に行こう!

36/49

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

相模原麻溝公園には、市の花であるアジサイが約200品種7400株植えられていて、色とりどりの花を楽しめます。
梅雨時のお出かけ先にいかがでしょうか。

・ホンアジサイ(オタクサ)
手毬状に丸くこんもりと咲くのが特徴。相模原麻溝公園にある「オタクサ」はフランスのアジサイ研究家コリン・マレーさんから本市に寄贈されました。
植栽エリア:公園管理事務所から花の谷エリアの間

・姫アジサイ
植物学の権威である牧野富太郎博士が長野県で発見し、命名。澄んだ青空のような色の花を咲かせます。
植栽エリア:ふれあい動物広場と芝生広場の間

・潤水(ガクアジサイ)
市が政令指定都市に移行したことを記念して「潤水都市さがみはら」にちなんで名付けられました。
植栽エリア:花の谷エリア

・アナベル
グリーンのつぼみから徐々に色が変化し、満開の頃には純白の大きな花房を咲かせるアナベル。相模原麻溝公園では、他ではあまり見られないピンクのアナベルも見られます。
植栽エリア:花の谷エリア

■アジサイフェア
アジサイの見頃に合わせて開催します。苗を無料配布(先着順。数に限りあり)するほか、芝生広場ではマーケットを開催予定。植物などの販売、ワークショップなどがあります。
日時:6月1日(日)10時~15時
※詳しくは、相模原麻溝公園HPを参照

■他にも 雨の日でも楽しめるスポット
▽サカタのタネグリーンハウス
隣の県立相模原公園にある県内有数の大温室。南国の雰囲気に満ちた館内では、熱帯植物を楽しめます。
時間:9時30分~16時30分(入館は16時まで)
休館日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館)祝日の翌日と年末年始(12月28日~1月4日)
※一部有料エリアあり。費用などは同所HPを参照

問い合わせ:県立相模原公園管理事務所
電話042-778-1653

問い合わせ:
相模原麻溝公園管理事務所 電話042-777-3451
ふれあい動物広場管理事務所 電話042-778-3900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU