文字サイズ

住まいの支援

11/47

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■令和7年度耐震診断等補助制度の案内[着手前に申請]
●一戸建て住宅の耐震に係る補助金

▽戸建住宅耐震診断補助金の募集
耐震改修工事を希望する人も、耐震診断から実施する必要があります。補助金を活用してください。
対象:昭和56年5月31日以前に市内に建築した一戸建て住宅に住んでいる所有者か、その配偶者か1親等の親族
※耐震改修工事後に居住予定の人も対象
募集件数:30件(抽選)
申し込み:4月9日(必着)までに、建築政策課に電話の上、申請書などを同課へ

▽建築士による自宅の無料耐震相談会
日時:(1)4月24日(木)、(2)5月7日(水)13時30分~16時30分
会場:
(1)南区合同庁舎
(2)緑区合同庁舎
定員:各6組(申込順)
申し込み:(1)4月18日、(2)5月2日までに、電話で建築政策課へ
電話042-769-8252

●簡易な地震対策

●危険なブロック塀などの撤去費用補助

※新設にかかる費用は、補助外

要件、申し込み方法など詳しくは、市HPをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ:建築政策課
電話042-769-8252

■宅地災害の防止などのために擁壁の改修や崖地の崩落防止工事を考えている人へ[契約前に申請]
対象:次に該当する土地
・営利を目的とする事業用ではない
・高さが2mを超え、崖の角度が30度以上ある
・崖崩れが発生した場合、被害の範囲内に第三者が居住する建物や公共施設、私道がある
・擁壁などの場合、築造から10年を超えている
・5年以上所有している など
※予算に達した時点で受け付け終了。詳しくは、市HPをご覧になるか、お問い合わせください。

問い合わせ:開発調整課
電話042-769-8250

■中古住宅の購入や同居のために親世帯の住宅を改修する子育て世帯や若年世帯を応援[契約前に申請]
対象:39歳以下の妊娠している人・夫婦・パートナーシップ宣誓者、18歳以下の子と同世帯の親のいずれかで、次の全てに該当する人
・市が指定する区域にある中古住宅を購入か改修する
・補助金受領後、購入か改修した本市の住宅に5年以上住み続ける意思がある
・市税などの滞納がない
補助金額:
(1)中古住宅の購入 基本額50万円
(2)住宅の改修 上限40万円(工事費の5分の1)[今年度から補助額を拡大]
※条件により加算あり
※(2)は同居のために対象者世帯が改修する住宅で、親世帯が所有するもの
※(1)と(2)の併用は不可
※予算に達した時点で受け付け終了
申し込み:令和8年2月27日(消印有効)までに、市HPにある交付申請書と必要書類を住宅課へ
電話042-769-9817

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU