文字サイズ

情報あらかると《お知らせ》

13/43

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせ…市役所 電話042-754-1111(代)
※オンラインの催し…インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要
※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■市有地の売却
所在地:中央区淵野辺1-133-125
面積:34.24平方メートル
最低売却価格:740万円
地目:宅地
売却方法:一般競争入札
購入者の決定:最低売却価格以上の最高価格で落札した個人・法人
※参加方法や資格などは、市HPを参照
申し込み:3月31日(必着)までに、市HPに掲載の申込書などを中央土木事務所へ
電話042-769-8265

■土地・家屋価格等縦覧帳簿の縦覧
日時:4月1日(火)~6月2日(月)(土・日曜日、祝日等を除く)8時30分~17時
会場:資産税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター
対象:固定資産税の納税者本人か、委任された人
※希望者は、本人確認ができる公的証明書〔マイナンバーカードなど(顔写真がないものは2点以上)〕と、代理人は委任状などを持って直接窓口へ

問い合わせ:資産税課

■生き活きシニアのための地域活動補助金
老人クラブや趣味サークルなど、地域で自主活動する団体の立ち上げを支援
対象:次の全てに該当する団体
・市内在住の65歳以上が毎回10人以上参加
・活動開始からおおむね3年以内
・1回おおむね60分(最低30分)以上の活動が、年間24回(初年度18回)以上
定員:60団体(選考)
補助金額:年間上限5万円(最長3年)
申込書等配布場所:高齢・障害者支援課、各高齢・障害者相談課、各福祉相談センター・地域包括支援センター(市HPにも掲載)
※申請には事前相談(予約制)が必要。募集要項を参照
申し込み:3月17日~6月20日に、電話で高齢・障害者支援課へ
電話042-769-9249

■納期限は3月31日(月)
・国民健康保険税 第10期
口座振替の申し込みは市HPか金融機関の窓口へ
ウェブ申し込み、詳しくは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■都市計画審議会
都市構造分析に基づく将来都市像などについて
日時:3月28日(金)14時~16時
会場:産業会館
※傍聴希望者は、当日13時50分までに直接会場へ〔定員10人(抽選)〕。審議内容により、非公開の場合あり

問い合わせ:都市計画課

■成年後見制度専門相談
(1)行政書士
(2)司法書士
(3)税理士
(4)社会福祉士
日時:4月(1)3日(木)、(2)10日(木)、(3)17日(木)、(4)24日(木)14時~15時
会場:
(1)(2)(3)あじさい会館
(4)南保健福祉センター
対象:成年後見制度の利用を考えている人や、親族後見人、福祉施設の職員など
定員:各2組(申込順)
申し込み:開催日2日前までに、電話でさがみはら成年後見・あんしんセンター(市社会福祉協議会内)へ
電話042-756-5034

■女性のための就職相談
(1)おしゃべりマザーズハローワーク
座談会とグループ意見交換会
日時:4月17日(木)10時~10時30分
対象:子育て中の女性

(2)個別おしごと相談
日時:4月25日(金)9時30分~10時30分、11時~12時
対象:女性

〔(1)(2)共通〕
会場:
(1)ソレイユさがみ
(2)同所、オンライン(ツールはZoom(R)を使用)
定員:(1)5人、(2)各1人(各申込順)
申し込み:3月19日から、電話でマザーズハローワーク相模原へ
電話042-862-0042

■図書館などの休館・休室
蔵書点検によるもの

(1)橋本・相模大野図書館
日時:4月5日(土)~11日(金)

(2)図書館(中央区)、相武台分館、公民館などの図書室
日時:4月12日(土)~18日(金)

〔(1)(2)共通〕
問い合わせ:図書館(中央区)
電話042-754-3604

■相模湖ふれあいパーク駐車場 4月から24時間入出場可能に
入出場時間:
・3月31日(月)まで 8時~20時
・4月1日(火)から 0時~24時
※利用料金などは市HPを参照

問い合わせ:緑区役所区政策課
電話042-775-8802

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU