文字サイズ

情報あらかると《お知らせ(2)》

20/45

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせ…市役所 電話042-754-1111(代)
※オンラインの催し…インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要
※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■保育に関する就職相談
保育士等就職支援コーディネーターが就職支援や就業後の相談などに対応。予約・相談は電話やLINEを利用
対象:保育士の資格がある人や取得を目指す人など
※予約方法などは、保育士等人材確保推進事業HPを参照

問い合わせ:市就職支援センター
電話042-700-1618

■里親制度の相談・説明会
(1)オンライン里親制度プチ相談会
子どもを預かるまでの流れなど里親制度の説明。事前質問への回答や質疑応答もあり
日時:2月16日(日)18時~19時
※ツールはZoom(R)を使用

(2)里親体験談
里親制度の説明と体験談など
日時:3月1日(土)10時~12時
会場:ソレイユさがみ

〔(1)(2)共通〕
対象:市内在住の人
定員:(1)10人、(2)30人(各申込順)
申し込み:2月(1)14日、(2)27日までに、Eメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、(1)はEメールアドレス、質問を書いて、市里親養育包括支援センターへ
電話042-704-8433、Eメールminami-satooya@chusinkai.jp

■土地区画整理事業の施行規程・事業計画の縦覧
橋本駅南口地区について
日時:2月上旬以降予定
※日程や会場などは決定次第、市HPに掲載

問い合わせ:都市再生機構(UR)
電話090-4364-4421

■サポステの相談・セミナー
(1)職業適性and職業興味検査とその解説セミナー(全2回)
日時:2月17日(月)・21日(金)13時~16時30分
会場:橋本公民館
対象:仕事を探している15~39歳

(2)面接対策and面接実践講座(全2回)
日時:2月[1]19日(水)、[2]26日(水)13時~15時30分
会場:
[1]橋本公民館
[2]ソレイユさがみ
対象:仕事を探している15~49歳

(3)サポステ説明会and簡易相談会
若者の就労と自立をサポートする機関の説明と相談会
日時:2月27日(木)13時30分~16時30分
会場:ハローワーク相模原 相模大野職業相談コーナー(南区相模大野)
対象:ひきこもり状態の若者や生きづらさを感じる若者とその家族・支援者

〔(1)(2)(3)共通〕
定員:(1)(2)各5人、(3)6組(各申込順)
申し込み:2月5日~(1)14日、(2)(3)開催日前日に、電話かEメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、さがみはら若者サポートステーションへ
電話042-703-3861、Eメールinfo@parasute.jp

■令和7年分 生産緑地地区 追加指定の相談は3月31日まで
対象:市街化区域内に農地を所有している人
※令和8年分以降は随時受け付け
申し込み:直接、都市計画課へ

■相模川清流の里 宿泊利用 5月分の抽選申し込み
申し込み:2月10日17時までに、同所HPからか、観光政策課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは2月21日から、電話で同所へ
電話0120-988-547
5月の休館日:12日(月)・13日(火)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU