※電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照
■アクアビクス教室
日時:11月19日~3月25日の毎週水曜日(祝日等を除く)10時20分~10時50分
会場:市民健康文化センター
対象:18歳以上
定員:各30人(先着順)
費用:各200円(プール利用料が別途必要)
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:同所
電話042-747-3776
■オーサーズカフェ
小田急電鉄の駅係員が日常業務や意外な業務を語る
日時:11月22日(土)14時~15時
会場:ユニコムプラザさがみはら
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:同所
電話042-701-4370
■パソコン無料体験・講座・相談
(1)パソコン講座
(2)ITよろず無料相談
(3)プログラミング講座
(4)18歳からのプログラミング
(5)ポチ袋作り

会場:産業会館
対象:
(2)市内企業でITに携わる人や仕事を探している人など
(3)小学校3年生〜高校生
(4)18歳以上
定員:(1)(3)各3人、(2)各1組、(4)各2人、(5)各10人(各申込順)
費用:(5)500円
申し込み:11月21日から、電話(9時30分から)で同所教室へ
電話042-704-9888
■有機栽培技術勉強会
有機肥料について学ぶ
日時:11月28日(金)14時~16時30分
会場:サン・エールさがみはら
対象:市内で農業をしている人、農業に従事したい人
定員:90人(申込順。市内農業者優先)
申し込み:11月27日までに、広報さがみはら掲載の二次元コードから
問い合わせ:農政課
■さがみはら地域づくり大学(全2回)
まちの魅力と発信を学ぶ
日時:12月6日(土)・13日(土)13時30分~16時45分
会場:ユニコムプラザさがみはら
対象:15歳以上(中学生を除く)
定員:20人(申込順)
費用:1,900円
申し込み:開催日前日までに、直接か電話、FAX、Eメールに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて同所へ
電話042-701-4370、FAX042-703-8536、Eメール[email protected]
■ファミリーバドミントン講習会
日時:12月6日(土)9時30分~11時30分
会場:上鶴間小学校体育館
対象:市内在住・在勤・在学の人(小学校3年生以下は保護者同伴)
定員:30人(抽選)
申し込み:11月26日17時までに、直接か電話で東林公民館へ
電話︎042-744-0087
■自分らしい働き方を考えよう
日時:12月18日(木)10時~12時
会場:ソレイユさがみ
定員:20人(申込順)
申し込み:11月20日~12月17日に、直接か電話、Eメールに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて市就職支援センターへ
電話042-700-1618、Eメール[email protected]
■認知症当事者から見える社会
若年性認知症の当事者が講演
日時:12月14日(日)13時30分~16時
会場:相模原教育会館(中央区富士見)
対象:市内在住か在勤・在学の人
定員:80人(申込順)
費用:1,000円
申し込み:11月19日から、広報さがみはら掲載の二次元コードから(Google(R)アカウントが必要)
問い合わせ:三輪会 浜井さん
電話090-9153-5707
<この記事についてアンケートにご協力ください。>

