文字サイズ

情報あらかると《講演・講座(1)》

18/45

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■オーサーズカフェ 少女マンガの読み方
言葉や視線の表現に注目して読み解く
日時:11月8日(土)14時~15時
会場:ユニコムプラザさがみはら
※希望者は直接会場へ

問い合わせ:同所
電話042-701-4370

■老人福祉センターの催し
(1)セミナー 身近な終活のススメ
ファイナンシャルプランナーが身辺整理などを解説
日時:11月11日(火)10時~12時

(2)(3)健康体操教室
プロの指導によるストレッチなど
日時:11月(2)13日(木)、(3)20日(木)11時~12時
費用:各500円

〔(1)(2)(3)共通〕
会場:
(1)(3)老人福祉センター若竹園 電話042-746-4622
(2)老人福祉センター渓松園 電話042-761-9291
対象:市内在住の60歳以上((2)(3)は運動に支障のない人)
定員:各20人(申込順)
申し込み:11月5日から、直接か電話で各会場へ

■個人参加キッズ野球教室
日時:11月11日~12月9日の毎週火曜日17時~18時(雨天中止)
会場:ウイッツひばり球場
対象:小学校1~3年生
定員:各10人(申込順)
費用:各500円
申し込み:11月5日11時~開催日前日に、電話で教室専用窓口へ
電話080-2447-7416

■スポーツレクリエーション講習会 ボッチャ
日時:11月
(1)15日(土)9時30分~11時30分
(2)16日(日)9時~11時
会場:
(1)相原小学校体育館
(2)光が丘小学校体育館
対象:市内在住の3歳以上(未就学児は保護者同伴)
定員:各50人(先着順)
※希望者は直接会場へ

問い合わせ:スポーツ推進課

■KITASATO移植市民セミナー
日時:11月30日(日)13時~15時
会場:ほねごり杜のホール はしもと多目的室
定員:150人(申込順)
※参加者に記念品あり
申し込み:広報さがみはら掲載の二次元コードから(Google(R)アカウントが必要)

問い合わせ:同セミナー運営事務局
電話042-778-9091

■市民講座 私のがんを知る
日時:12月2日(火)18時~19時40分
会場:ユニコムプラザさがみはら
講師:吉田 功さん(北里大学医学部教授)
定員:180人(申込順)
※北里大学HPを参照
申し込み:11月27日までに、電話かFAX、Eメールに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を書いて、プランニングウィルへ
電話03-6801-8084、FAX03-6801-8094、Eメール[email protected]

■犯罪被害者週間講演会
犯罪被害者が置かれている状況や支援の重要性などを学ぶ
日時:12月4日(木)14時~16時30分
会場:産業会館
講師:渡邊達子さん(京都アニメーション放火殺人事件被害者遺族)など
定員:100人(申込順)
※11月25日~12月1日は犯罪被害者週間。イベント情報などは市HPを参照
申し込み:12月3日までに、市HPから

問い合わせ:交通・地域安全課

■障害のある児童生徒のためのポニー乗馬
ポニーの世話や乗馬、餌やりなど
日時:12月6日~27日の毎週土曜日
・10時~11時30分
・13時30分~15時
会場:相模原麻溝公園 ふれあい動物広場
対象:市内在住で障害のある4歳~中学生(保護者同伴)
定員:各6人(抽選)
申し込み:11月22日~25日に、直接かFAXに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、参加希望日時、ファクス番号を書いて同所へ
電話・FAX042-778-3900

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU