※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照
■考古市宝展
小倉宮原遺跡から出土した古墳時代の土器を展示
日時:11月29日(土)まで9時~17時
会場・問い合わせ:旧石器ハテナ館
電話042-777-6371
■女子美染織コレクション展
インドネシアの染織品とその技法を紹介
日時:11月6日(木)~15日(土)、12月10日(水)~23日(火)10時~17時(日曜日・祝日等を除く。入館は16時30分まで)
会場・問い合わせ:女子美アートミュージアム(南区麻溝台)
電話042-778-6801
■ミニ企画展 選挙と尾崎行雄(咢堂)
日時:令和8年1月12日(祝)まで9時~16時30分
会場:尾崎咢堂記念館
問い合わせ:博物館
電話042-750-8030
■相模原将棋大会
日時:11月9日(日)9時30分~16時
会場:市民会館3階第1大会議室
対象:市内か近隣市町村に在住・在勤・在学の人
費用:1,500円(中学生以下1,000円、女性500円)
※希望者は直接会場へ。ねんりんピック埼玉大会の選手選考会を兼ねる
問い合わせ:日本将棋連盟相模原支部の富永さん
電話090-7505-1450
■花と緑の催し
(1)秋の寄せ植え教室
日時:11月11日(火)~13日(木)10時~11時30分
(2)クリスマス・年末編 寄せ植えアート教室
日時:11月25日(火)10時~11時30分
▽クリスマス (3)ツリー作り、(4)リース作り、(5)ハーバリウム作り
日時:
(3)11月30日(日)10時~11時30分
(4)12月1日(月)10時~11時30分
(5)12月4日(木)10時~12時
〔(1)~(5)共通〕
会場:
(1)(3)(4)花苗生産センター(中央区田名)
(2)相模原ギオンアリーナ
(5)LCA国際小学校北の丘センター
対象:(1)(2)(4)(5)15歳以上(中学生を除く)
定員:(1)(3)(4)各10人、(2)(5)各20人(各申込順)
費用:
(1)(3)各1,500円
(2)3,000円
(4)2,000円
(5)2,500円
※(3)小学生以下は保護者同伴
申し込み:(1)11月10日までに、(2)(3)(4)(5)11月5日~(2)20日・(3)(4)28日・(5)27日に、広報さがみはら掲載の二次元コードから
問い合わせ:市まち・みどり公社
電話042-751-6624
■保育の魅力発信 巡回写真展
日時:11月13日(木)10時~16時
会場:アリオ橋本1階 グランドガーデン前催事場(緑区大山町)
問い合わせ:市保育連絡協議会事務局
電話042-707-1524
■図書館ひろば
(1)本と体験で知るバリアフリー
暮らしやすい社会を考える書籍の紹介やクイズ、スタンプラリーなど
▽3D立体模型を触ってみよう (2)講話、(3)体験会
情報保障などをテーマにした講話と立体模型に触れる体験
〔(1)(2)(3)共通〕
日時:11月16日(日)
(1)10時~12時
(2)13時~13時30分
(3)13時~16時
会場:図書館(中央区)
※希望者は直接会場へ。内容などは「図書館と市民をつなぐ会・相模原」HPを参照
問い合わせ:同会の渥美さん
電話080-6603-0808
■ドリル大会
小学生中心の鼓笛隊が、曲に合わせて動きのある演奏を披露
日時:11月16日(日)11時~15時
会場:相模原ギオンアリーナ
※希望者は直接会場へ。出演などは市少年鼓笛バンド連盟HPを参照
問い合わせ:こども・若者応援課
電話042-751-0091
<この記事についてアンケートにご協力ください。>

