
※詳しくは、各行政資料コーナーや市HP(広報さがみはら掲載の二次元コード参照)で公開
■一般会計の概要をお知らせします。
▽歳入のポイント
全体:前年度から約162億円の増加
全体:地方特例交付金が増加
市税:定額減税の影響で減少
▽歳出のポイント
全体:前年度から約144億円の増加
全体:市総合計画の基本構想に沿った施策を実施
民生費:低所得世帯・定額減税補足給付金事業などで、約97億円の増額
衛生費:新型コロナウイルスワクチン接種事業の減少などで、約18億円の減額
■市債(借金)
6年度末現在の市債残高 2,641億4,851万円
市民1人当たり 36万5,782円(7年4月1日時点の人口72万2,148人から算出)
▽point
市債残高は、前年度から約66億円の減額
市民1人当たりの負担額が、前年度より8,486円減少
■基金(貯金)
6年度末現在の基金残高 543億5,491万円
▽point
前年度から全体で約4億円の増額
財政調整基金は、前年度から約10億円減額
※基金とは
計画的な財政運営や将来に向けて必要となる特定の事業のために設置。家計での貯金に当たるもの
・財政調整基金…年度間の偏りを調整する基金
・特定目的基金等…将来の特定の目的のために財産を維持するための基金。寄附金積立基金や公共施設保全等基金などが含まれる
問い合わせ:財政課
電話️042-769-8216
<この記事についてアンケートにご協力ください。>