文字サイズ

《ちゅうおう区版》人とまち、宇宙をつなぐ中央区 15年の歩み

38/51

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

中央区は平成22年の誕生以来、区民とともに歩み、まちの魅力を育んできました。そのひとつひとつが「人とまち、宇宙をつなぐ中央区」の物語を形づくっています。
これからも、地域にある多様な魅力を生かしながら、心豊かに安心して暮らせ、にぎわいあふれるまちを育んでいきます。

■2010(平成22年)誕生のとき
平成22年、政令指定都市に移行し、中央区が誕生しました。

第1回中央区区民会議発足
小惑星探査機「はやぶさ」帰還
中央区シンボルマーク決定
中央区ビジョン 人・まち・宇宙を軸に市民協働指針を策定
「大好き!中央区」(エフエムさがみ)放送開始
相模総合補給廠の一部返還
「みんなで創る中央区の歌」完成
子どもと大人共に学ぶ宇宙教室開始
中央区インスタグラム開始
こども未来ワールド/光が丘地区
中央区基本計画の策定
小惑星探査機「はやぶさ2」帰還
地域と「つながる」絵画プロジェクト/小山地区
清新ふれあいフェスタ開始
中央区花手水開始
上溝さくら公園のイルミネーション開始
星が丘公民館が優良公民館表彰受賞
相模原スポーツ・レクリエーションパークの全面供用開始
高田橋架橋100周年 パネル展開催
中央区誕生15周年ロゴマーク決定
博物館開館30周年

■2025(令和7年) 願いをつなぐ
誕生から15年。区民が集い、にぎわいを生んできた祭りや交流は、未来へとつながります
・ロビーを彩る15周年記念の展示
多くの想いがシールに込められただるまあーとと15周年記念ロゴマーク

■中央区クイズ
中央区は、今年誕生15周年を迎えました。この機会に中央区を皆さんにもっと知ってもらうため、不定期連載で中央区に関するクイズを出題します。

▽第2問 全国の中央区くらべてみた
全国に「中央区」という区名を持つ区は全部で11あります。
その中で、相模原市中央区の人口は何番目に多いでしょうか。
A.1番目(約60.2万人)
B.2番目(約27.3万人)
C.3番目(約25.5万人)

答え
B.2番目(約27.3万人)

問い合わせ:中央区役所区政策課
電話042-769-9802

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU