文字サイズ

情報あらかると《お知らせ(3)》

16/41

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)
※オンラインの催し…インターネットと、各ツールを利用できる環境が必要
※イベントなどの開催状況…中止や延期の場合あり。市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照

■建築士による自宅の無料耐震相談会
日時:(1)10月23日(木)、(2)11月13日(木)13時30分~16時30分
会場:
(1)南区合同庁舎
(2)津久井総合事務所
定員:各6組(申込順)
申し込み:(1)10月17日、(2)11月7日までに、電話で建築政策課へ
電話042-769-8252

■空き家の無料相談会
空き家の管理・活用などにプロの相談員が対応
日時:10月25日(土)10時~16時
会場:BOOKOFF PLUS古淵駅前店アパレル・家電館(南区古淵)
対象:市内に空き家を持っている人
定員:5組(申込順)
申し込み:10月5日から、電話でブックオフおうちの無料相談会受付窓口へ
電話03-6701-4618

■オンライン里親制度プチ相談会
子どもを預かるまでの流れなどを説明。事前質問への回答や質疑応答もあり
日時:10月22日(水)18時~19時
対象:市内在住の人
定員:10人(申込順)
※ツールはZoom(R)を使用
申し込み:10月20日までに、Eメールに催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、Eメールアドレス、質問を書いて市里親養育包括支援センターへ
電話042-704-8433、Eメール[email protected]

■不登校を考えるつどい
親子の家庭での過ごし方と関わり方を考える
日時:11月8日(土)10時~12時
会場:
・南保健福祉センター(チャレンジ教室も同時開催)
・青少年相談センター
・城山総合事務所
対象:不登校や登校をためらいがちな小・中学生とその保護者
定員:各30人(申込順)
申し込み:11月7日までに、広報さがみはら掲載の二次元コードから

問い合わせ:教育相談課
電話042-769-6144

■街かどコンサート おでかけ編
ミニコンサートの動画を市HPで公開
出演:相模女子大学中学部・高等部吹奏楽部
曲目:福田洋介作曲『One Chance!』
日時:10月15日(水)から

問い合わせ:文化振興課

■外国人無料なんでも相談会
Free Consultation Session for Foreign Residents
日時:11月2日(日)13時~16時
会場:さがみはら国際交流ラウンジ
※通訳あり
申し込み:10月6日~11月1日に、直接か電話で同所へ
電話042-750-4150

■相模川清流の里 宿泊利用 1月分の抽選
申し込み:10月10日17時までに、同所HPからか、観光政策課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所・公民館にある申込書を郵送で相模川清流の里へ。抽選後の空き室の申し込みは10月21日から、電話で同所へ
電話0120-988-547
令和8年1月の休館日:19日(月)・20日(火)

■市民健康文化センターの休館
南清掃工場の点検のため
日時:
・全館休館…10月3日(金)~12日(日)
・プール・浴室の休止…10月3日(金)~11月2日(日)

問い合わせ:市民健康文化センター
電話042-747-3776

■麻溝台リサイクルスクエアの臨時休館
南清掃工場の電気設備点検のため
日時:10月12日(日)
※橋本台リサイクルスクエアは通常通り開館

問い合わせ:資源循環推進課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU