
■インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症 高齢者の定期接種のお知らせ 令和8年1月31日まで
日時:令和8年1月31日(土)まで
※医療機関によっては、早めに受け付けを終了する場合があります。
会場:協力医療機関
※協力医療機関名簿は、疾病対策課、各区役所区民課・まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・連絡所などにあり(市HP (広報さがみはら掲載の二次元コード参照)にも掲載)
対象:本市に住民登録があり、接種日時点で次のいずれかに該当する人
・65歳以上
・60歳~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に高度(障害者手帳1級相当)の障害がある
費用:
・インフルエンザ 1,500円
・新型コロナウイルス感染症 7,000円
(期間内に1人各1回まで)
申し込み:接種を希望する協力医療機関へ
※クーポン券(接種券)はありません。また、申し込み方法・使用するワクチンの製造元は医療機関によって異なります。
■次の人は、★証明する資料を医療機関に提示すると費用を免除
・市民税非課税世帯か生活保護世帯
・中国残留邦人などへの支援給付を受けている
★証明する資料(次のいずれかが必要)
・介護保険料納入通知書(「年間保険料額の算出根拠」欄の「本人課税区分」・「世帯課税区分」の両方に「非課税」と記載されている人。通知書の再発行不可)
・介護保険負担限度額認定証
・生活保護受給票か生活保護受給証明書
・本人確認証(中国残留邦人等支援給付受給者)
・市民税課税証明書(住民票上の世帯員全員が非課税であることが必要。発行には手数料がかかります)
問い合わせ:市コールセンター
電話️042-770-7777
<この記事についてアンケートにご協力ください。>