• 今日34/25
  • 明日33/26
文字サイズ

国民健康保険・後期高齢者医療制度に加入している人へ

7/46

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

■国民健康保険
●支払いが困難な人への減免制度(申請が必要)
対象:次のいずれかに該当する世帯
・災害に遭った
・会社都合で退職した
・事業不振か休廃業した
・公私の扶助を受けている
・疾病などで医療費が多額になる
・事業や住宅などの債務を返済するために土地などを売却した
・刑事施設に収容されていた
※対象にならない場合あり。詳しくは、納税通知書に同封の「国民健康保険のしおり」をご覧ください

●解雇や倒産などで離職した人への軽減制度(申請が必要)
離職した本人の前年の給与所得を100分の30で計算し、保険税を軽減します。
対象:離職日時点に65歳未満で、雇用保険受給資格者証か雇用保険受給資格通知の離職理由コードが次のいずれかに該当する人
・特定受給資格者 11、12、21、22、31、32
・特定理由離職者 23、33、34
※昨年度に申告し、継続して加入している人は、改めて申告する必要はありません。

●被保険者証を送付(7月中)
8月1日から利用できる被保険者証を簡易書留で送付します。
対象:世帯主(転送届を出している場合は配達不可)

▽郵便で受け取れなかった場合
世帯主か同世帯の人が、本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)を持って、直接、国保年金課、緑・南区役所区民課、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)・出張所
※連絡所は取り扱いなし

問い合わせ:市国民健康保険コールセンター
電話042-707-8111

■後期高齢者医療制度
●保険料額決定通知書と納入通知書を送付(7月中旬)
決定額や納付方法などを確認してください。

※5月以降に亡くなるなどして資格を失った場合は、通知書を住所地に送付。資格を失った前月分までの保険料の納付が必要
※通知書を住所地で受け取れない場合は、6月末までに送付先の変更手続きが必要

▽令和6年度の変更点
・2年ごとの見直しにより、保険料率(均等割額、所得割率)が次のとおり改定
・年間保険料額の限度額を66万円から80万円に引き上げ

〔軽減・緩和措置(6年度のみ)〕
対象:次のいずれかに該当する人
・賦課のもととなる所得金額※が58万円以下の人→所得割率は9.43%
・昭和24年3月31日以前生まれか、一定の障害がある人の一部→年間保険料額の限度額の引き上げは73万円
※総所得金額等ー基礎控除額(合計所得金額で異なる)

●被保険者証を送付(7月中)
8月1日から利用できる被保険者証を特定記録郵便で送付します。
※転送届を出している場合は配達不可

問い合わせ:
通知書、保険証について 市後期高齢者医療コールセンター 電話042-707-8787
制度について 県後期高齢者医療広域連合 電話045-440-6700

■被保険者証は12月1日で交付を終了
12月1日までに交付した被保険者証は、最長7年7月31日(有効期限)まで使用できます。
※詳しくは、同封のチラシをご確認ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU