申告期限:3月15日(金)
※詳しくはチラシやHPで
・確定申告…国税庁HP確定申告特集
・市民税・県民税申告
申込書等配布場所:市民税課、緑・南市税事務所、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)
※国税庁HP、市HPは広報さがみはら掲載の二次元コードから
1.対象かどうか確認
この表は目安。状況によって申告方法が異なる場合あり
(1)「確定申告」「市民税・県民税申告」は不要
※市民税・県民税は給与支払報告書、公的年金支払報告書に基づき計算
(2)「市民税・県民税申告」が必要
※非課税証明の発行や国民健康保険税の算定など、さまざまな行政サービスで利用されるため、収入がない場合でも申告が必要
※所得税の還付を受ける場合は確定申告が必要
(3)「確定申告」が必要
(!)ふるさと納税をした(2)(3)の人はここに注意
ふるさと納税ワンストップ特例制度の申請をした人が、後から確定申告や市民税・県民税申告をする場合、ワンストップ特例制度の適用が受けられなくなるため、ふるさと納税した全ての金額を寄附ふ金控除の計算に含め申告する必要があります。
2.申告に必要なものを確認
前年の申告書の控えを用意して作成をスムーズに
A 収入と源泉徴収税額が分かる書類(源泉徴収票など)
+
B 控除が分かる書類
社会保険料・生命保険料・地震保険料・寄附金・障害者・医療費などの控除に係る必要書類
・会場で申告する人へ
医療費控除の明細書は、作成に時間がかかるため、自宅で作成したものを持参してください。
+
C 本人確認書類
※マイナンバーの記載が必要
マイナンバーカードなら1枚でOK
●確定申告
「マイナポータル連携」からまとめてデータを取得
・控除証明書などのデータを自動入力
・添付書類の管理・保管が不要
※利用には事前準備が必要
※詳しくは広報さがみはら掲載の二次元コードから
3-1.自宅から申告
(!)電子申告や郵送ならすばやく申告完了!
▽確定申告
オンラインで作成→提出
電子申告(e‒Tax)で!
スマホでも可能!
※作成は広報さがみはら掲載の二次元コードから
▽市民税・県民税申告
オンラインで作成→印刷→郵送で提出
郵送での提出先:市民税課
※作成は広報さがみはら掲載の二次元コードから
▽「確定申告」「市民税・県民税申告」
申告書を入手→自宅で記入→郵送で提出
〔申告書の配布場所〕
・「市民税・県民税申告」…市民税課、緑・南市税事務所、城山・津久井・相模湖・藤野まちづくりセンター
・「確定申告」…相模原税務署(国税庁HPから取得可能)
〔郵送での提出先〕
・「市民税・県民税申告」…市民税課
・「確定申告」…相模原税務署
3-2.会場で申告
(!)一部の会場は入場整理券や事前予約が必要です
2月15日(木)以前でも受け付けしています
・市民税、県民税申告
会場:市民税課(予約不要)
・確定申告
会場:相模原税務署
内容:還付申告の相談
▽相模原税務署は入場整理券が必要
・入場整理券は事前に国税庁LINE公式アカウントで入手を
※当日会場配布もあり(時間:8時30分~16時、先着順)
・税務署に相談する前に…
国税庁HPのチャットボットにお問い合わせください(よくある質問も掲載)。
■事前予約が必要な会場(提出のみの場合は予約不要)
内容:
・市民税、県民税申告…相談・提出
・確定申告…相談・提出
対象:収入の種類が、給与、雑(年金など)、配当、一時のみで、住宅ローン控除の追加をしない人
▽会場の予約方法(提出だけの人は予約不要)
・予約システム(先着順)で予約する
申し込み:システム予約開始日の9時~希望日前日(土・日曜日、祝日等を除く)13時
※予約は広報さがみはら掲載の二次元コードから
・往復はがきで予約(抽選)する
申し込み:各申込期限(★は消印有効、それ以外は必着)までに、往復はがきか専用往復はがき◆(1人1枚)に郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、希望会場(1つ)、都合が悪い日(3日程度まで。そのうち午前・午後の一方のみ都合が悪い場合はその旨を記入)か「いつでもよい」と書いて、
市民税課事前予約担当へ
〒252-5277 中央区中央2-11-15
◆申込書等配布場所:市民税課、緑・南市税事務所、各まちづくりセンター(橋本・中央6地区・大野南を除く)
問い合わせ:
「確定申告」に関すること 相模原税務署 電話042-756-8211
「市民税・県民税申告」と会場に関すること 市民税課 電話042-769-8221
<この記事についてアンケートにご協力ください。>