
「あのとき学べなかったけど、今ならできるかな―」
学習への思い残し・希望・意欲を持った人々の思いに寄り添う場所が夜間中学です。
夕方5時、夜間中学の生徒がそれぞれの目標を持って、学び舎へと集まります。
※夜間中学とは?
・授業料はかかりません。教科書は無償です。
・昼間の中学校と同じ教科を勉強します。
・原則3年間の学習を修了すると、中学校の卒業証書が与えられます。
■来年4月から夜間中学で学びたい人 入学希望者明会を開催
次のことをお話しします。
・どんなことを学ぶのか
・どうやって申し込むのか
・学校に通うようになるまでの手続き
※入学するための条件があります。詳しくは市HPへ
日時:7月14日(金)、9月5日(火)★、10月4日(水)、10月13日(金)18時から
会場:大野南中学校分校(神奈川総合産業高等学校内)
対象:神奈川県内に住んでいる人(横浜・川崎市に住んでいる人を除く)
申し込み:7月3日~説明会の2日前(★は9月1日まで)に、電話︎で学校教育課へ
電話042-704-8918
※アプリ(マイ広報さがみはら・カタログポケット)で広報さがみはらを外国語に翻訳して読めます
どんな様子?「『学びたい』が集まる夜間中学」の記事でのぞいてみよう
問い合わせ:学校教育課
電話042-704-8918
<この記事についてアンケートにご協力ください。>