文字サイズ

《みどり区版》受け継がれる 地域に伝わる「伝統文化」

48/52

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

緑区には歴史的な建造物や伝統的なお祭りなどがたくさんあります。
時代に合わせて形を変えながら、受け継がれてきた「地域の伝承物」。今回は大沢地区をご紹介します。あなたの地域には、どんな「伝統文化」がありますか?

■大沢地区を代表する民俗芸能「獅子舞」
3頭の獅子がバチや太鼓を手に勇壮な舞いを奉納するもので、例年8月の例祭に行われています。
いずれも、県の無形民俗文化財に指定されています。

■相模川自然の村公園内の「市古民家園」
県下の近世大型農家としての原形をとどめ、庫裏という寺の住職や家族の居間としての特徴も併せ持ったかやぶき屋根の建造物で、その貴重性から県の重要文化財に指定されています。

■上九沢に建つ「旧笹野家住宅」
江戸末期から明治期にかけての相模原地方における養蚕型民家の建築物(主屋)を今に伝えるとともに、当該期の長屋門、付属屋などが敷地内に一体で残されており、地域団体の皆さんが、会報誌などで情報を発信しています。
※現在非公開。前面の道路からの外観見学のみ可

■古清水歴史ガイドブック
▽取り組み紹介
古清水地区周辺に伝わる逸話や習わしなどを地域の歴史愛好家が独自に調査し、まとめた冊子を作成しました。各種行事など、機会あるごとに語り継いでいます。
※大沢公民館で閲覧できます。

問い合わせ:大沢まちづくりセンター
電話042-761-2610

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU