※イベントなどの開催状況は随時ご確認を
掲載しているイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。
各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。
・イベント参加時はマスク着用
・体調がすぐれないときは参加しない
■補装具更生相談(肢体不自由・聴覚障害)
補装具の購入・修理などの相談や申請
●肢体不自由(◆1)
▽あじさい会館
日にち:8月1日(月)、9月5日(月)
▽南保健福祉センター(南区相模大野6-22-1)
日にち:8月18日(木)、9月15日(木)
▽緑区合同庁舎(緑区西橋本5-3-21)
日にち:8月29日(月)、9月26日(月)
●聴覚障害(◆2)
▽南保健福祉センター(南区相模大野6-22-1)
日にち:8月17日(水)
(◆1) 電動車椅子を除く (◆2) 手話通訳者が対応
対象:18歳以上で身体障害者手帳(肢体不自由・聴覚障害)を持ち、補装具購入などの判定が必要な人
※初めて肢体補装具の購入を希望する人やタイプを替える人は、お問い合わせを
申し込み:開催日3日前までに、
・電話で住んでいる地域の窓口へ
・ファクスの場合は障害者更生相談所へ FAX042-750-6150
窓口:
〔高齢・障害者相談課〕
緑 電話042-775-8810
中央 電話042-769-9266
南 電話042-701-7722
津久井 電話042-780-1412
〔福祉相談センター〕
城山 電話042-783-8136
相模湖 電話042-684-3215
藤野 電話042-687-5511
■さがみはら わかち合いの会(自死遺族の集い)
同じ体験を持つ人同士で語り合う場。匿名で聞くだけの参加も可
日時:7月14日(木)午後2時~3時30分
会場:杜のホールはしもと
対象:身近な人、大切な人を自死で亡くした人
申し込み:6月20日から精神保健福祉センターへ
電話042-769-9818
■不安対処スキルアップセミナー
基礎(全2回)・実践(全6回)
不安や強迫傾向への対応方法について認知行動療法から学ぶ
(1)ウェルネスさがみはら(中央区富士見6-1-1)
日にち:7月15日(金)・29日(金)
時間:午前10時~11時30分
(2)けやき会館(中央区富士見6-6-23)
日にち:8月5日~26日の毎週金曜日
時間:
・午前9時30分~10時10分
・10時30分~11時10分
※基礎は(1)、実践は(1)と(2)を受講
対象:市内在住か在勤・在学で、不安や強迫傾向により日常生活に支障がある人
定員:基礎 6人、実践 2人(申込順)
費用:(2)のみ各回2,000円
申し込み:6月20日~7月8日に、精神保健福祉センターへ
電話042-769-9818
■生活習慣病予防運動教室
運動習慣を身に付けるため、さまざまなプログラムを体験
▽8月3日(水)
会場:津久井保健センター(緑区中野613-2)
内容:ヨガ
申し込み:緑保健センター
電話042-775-8816
▽8月6日(土)
会場:ウェルネスさがみはら(中央区富士見6-1-1)
内容:肩こり解消運動
申し込み:中央保健センター
電話042-769-8233
▽8月10日(水)
会場:南保健福祉センター(南区相模大野6-22-1)
内容:腰痛解消運動
申し込み:南保健センター
電話042-701-7708
時間:午前10時~11時30分
対象:市内在住か在勤の今年度に20歳~69歳になる人で、運動習慣がなく、運動の実施に支障がない人
※年度内最大4回まで参加可
定員:各10人(申込順)
申し込み:6月20日~開催日4日前(土・日曜日、祝日等を除く)に、各申込先へ
※詳しくは、市ホームページをご覧になるか、お問い合わせを
■講演会「楽しく食べて健康に」
キユーピーによる「食」をテーマにした講演。シニア世代の食事の大切さや、食事の取り方について
日時:7月12日(火)午前10時~正午
会場:東林ふれあいセンター
対象:おおむね65歳以上 20人(申込順)
申し込み:6月19日~7月5日に、直接か電話で同センターへ
電話042-745-7660
■依存症回復プログラム「FLOW」
薬物・アルコール・ギャンブルに依存しない毎日を過ごすため、仲間と必要な技術を学ぶ
日時:毎週金曜日午後2時~3時10分(祝日等を除く)
会場:市民会館
対象:薬物・アルコール・ギャンブルの問題で困っている本人
定員:8人(申込順。事前面談あり)
申し込み:精神保健福祉センターへ
電話042-769-9818
■ナイトパークヨガ教室
屋外の開放感を味わいながら、ヨガの呼吸とポーズで心身を整える
日時:7月13日(水)午後7時40分〜8時40分
会場:横山公園野球場
対象:18歳以上(高校生を除く)
定員:20人(申込順)
費用:800円
申し込み:6月19日〜7月12日に、直接か電話で同公園へ
電話042-758-0886
<この記事についてアンケートにご協力ください。>