文字サイズ

情報あらかると《募集》

21/47

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

※イベントなどの開催状況は随時ご確認を
新型コロナウイルスの影響に配慮し、市が主催するイベントや説明会など、中止や延期となる場合があります。各種イベントなどの開催状況は、市ホームページで随時お知らせしています。
イベントなどに参加するときはマスクの着用を
●電話番号の記載がない記事の問い合わせは、市役所 電話042-754-1111(代)

■図書館の雑誌スポンサー
雑誌購読料を負担し、その雑誌カバーの表紙や裏表紙、雑誌書架に広告を掲出
掲出期間:4月から1年間
対象:企業、商店、商店街組合、学校法人、塾などの団体(個人は不可)

申し込み:2月28日までに、各図書館にある申込書(図書館ホームページにも掲載)と広告案を、直接、希望する掲出場所の図書館へ
※詳しくは図書館ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

■ファミリー・サポート・センター会員
子どもの送迎や預かりなど、子育ての手助けを受けたい人(利用会員)と手助けをしたい人(援助会員)を募集
対象:市内在住か在勤・在学で、次に該当する人
(1)利用会員
小学生(障害がある子どもは18歳)までの子どもがいて、入会説明会に参加できる
※妊娠中の人も相談可

(2)援助会員
20歳以上で、援助会員講習会に参加できる

・入会説明会(1時間程度)

・援助会員講習会(全3回)

会場:あじさい会館

・・・共通・・・
申し込み:電話かEメールに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望の会員種別、(1)は希望日を書いて、
ファミリー・サポート・センターへ
電話042-730-3885、Eメールfamisapo@sagamiharashishakyo.or.jp

■子育てサポーター講習会の受講者
親子への声掛けや身体計測、絵本の読み聞かせなどをするボランティア(子育てサポーター)になるためのノウハウを学ぶ
日時:2月9日(火)午後2時10分~4時30分(予定)
会場:市役所本庁舎
対象:子育てサポーターになりたい人
定員:15人(申込順)
申込み:2月8日までに、電話でこども家庭課へ
電話042-769-9811

■屋外広告物審議会委員
屋外広告物条例に関する重要な事項などについて審議
任期:4月24日から2年間(会議は年2回程度)
対象:市内在住の18歳以上(他の審議会などの委員・本市の職員・議員を除く)
定員:1人(選考)
応募申込書配布場所:建築・住まい政策課、各行政資料コーナー・まちづくりセンター(橋本・城山・本庁地域・大野南を除く)・出張所・公民館(沢井を除く)・図書館、市立公文書館
※市ホームページにも掲載
申し込み:2月5日(必着)までに、応募申込書を直接か郵送、ファクス、Eメールで建築・住まい政策課へ

■給食関係会計年度任用職員の登録者
随時受け付け
(1)非常勤栄養士
学校給食の栄養・献立作成・物資購入・アレルギー食材除去など
勤務:週5日程度で、午前8時30分~午後5時のうち指定する1日5時間30分

(2)非常勤給食調理員
調理・配膳・調理用具の洗浄のほか、重い容器の上げ下ろしなどの業務
勤務:週2・3日で、午前8時30分~午後5時のうち指定する1日6時間か3時間

(3)非常勤給食受入作業員
搬送される給食の受け入れ、児童への受け渡し、残飯整理など
勤務:週2・3日で、午前9時~午後5時のうち指定する1日4時間程度

・・・共通・・・
勤務場所:市立小・中・義務教育学校
報酬:日額
(1)7,007円以上
(2)6,390円以上(6時間勤務)、3,195円以上(3時間勤務)
(3)4,260円以上
※いずれも予定額。報酬額は職歴などによって決定
対象:
(1)栄養士免許を持っている人
(2)(3)なし
申し込み:事前に電話連絡の上、市ホームページにある申込書を、直接、
学校保健課へ
電話042-769-8283
※受付時に簡単な面接あり

■総合学習センターのミニアートギャラリー 作品展示希望団体
絵画、書、写真、手芸など
展示期間:6月~令和4年3月(各1週間)
申し込み:2月5日(1月21日を除く)までに、同センターにある申込書(市ホームページにも掲載)を、直接、
生涯学習センターへ
電話042-756-3443

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU