5月~7月ごろにかけて、鮮やかな黄色の花をつけるオオキンケイギク。
オオキンケイギクは一度定着すると、強い生命力で在来の野草を根絶やしにしてしまうほど強い品種です。自宅などで見掛けたら、駆除にご協力ください。
▼ポイント
〇道路や河川敷などの身近なところに生育
〇法律で特定外来生物に指定され、栽培や売買などが原則禁止
・花の直径5~7cm
黄橙色の花が茎の先端に1つ付く。花びらの先端が4~5つ不規則に分かれている。八重の品種もある
・草丈30~70cm
・葉が2枚対になっている
細長いへら状で両面に荒い毛が生えている。葉の周りは滑らか
※似ている植物もあるので、この特徴などをよく確認してください。
▼この花を見かけたら…
〇2・3日天日にさらして枯らせた後に、燃えるごみとして処分してください。
種が飛び散らないように、根から引き抜いて!
〇生きたまま移動させるのは禁止です!
問い合わせ:水みどり環境課
電話042-769-8242
<この記事についてアンケートにご協力ください。>