• 今日25/16
  • 明日20/16
文字サイズ

みんなの「応援」が子育ての「安心」へ(2)

19/48

神奈川県相模原市 クリエイティブ・コモンズ

1月スタート
■産婦健康診査・産後ケア事業
産後間もない人に対する健診への費用助成と、医療機関・助産院や自宅で実施する産後ケア事業が始まります。

◆産婦健康診査の費用を助成
対象:本市に住民登録がある出産後8週間以内の人
回数:産後2・4週間後の2回
補助額:1回上限5,000円
補助券の配布場所:出産を予定している医療機関、各子育て支援センター
※市ホームページにも掲載
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
母乳や子宮の状態もわかります

◆産後ケア事業
医療機関や助産院などで、産後、心身が不安定なママと赤ちゃんをサポートします。授乳や沐浴などの相談もできます。
対象:本市に住民登録のある母子(1歳児未満)で、次のいずれかに該当する人
・産後に心身の不調や育児不安などがある
・産婦健康診査の結果、支援の必要があると認められた
・家族などから産後の支援が受けられない
・上記以外で、特に支援が必要と認められた
回数::原則合計7回(日)以内
申し込み:直接か電話で、実施施設(病院・助産院)へ
※詳しくは市ホームページをご覧ください。
利用料:

※合計7回(日)を超えた場合は全額自己負担(料金は医療機関などにより異なる)
※利用者負担額…市民税非課税世帯は半額、生活保護受給者は免除(要証明書)

▽こんな使い方ができます
宿泊型〜宿泊日数を延ばす〜
・寝不足で体力が戻らない。退院するのが不安
・産後ケアの宿泊型を使って数日退院を延ばしましょう
・休養も取れたし、安心して退院できました

訪問型〜助産師の訪問を受ける〜
・おっぱいが足りているか不安
・母乳育児に慣れるまで、何度か訪問でケアしましょうか
・産後ケアを使えば家まで来てもらえるんですね

▽出張開業助産院 MWゆきんこ
助産師 清水由紀子さん
産後は、ママの弱った体を回復しながら赤ちゃんのお世話を中心とした生活に慣れていく時期で、不安や戸惑いを感じることも多いでしょう。私たち、地域で活動する助産師は、赤ちゃんのお世話に関するアドバイスなどをゆっくり丁寧にできると思います。気軽に利用してくださいね。

問い合わせ:こども家庭課
電話042-769-8345

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU