• 今日18/12
  • 明日21/12
文字サイズ

(代表質問)公民館使用料導入に係る要望書 市民意見への対応は

13/79

神奈川県相模原市

(質問)
公民館の使用料導入について、各公民館運営協議会、利用者や利用していない市民の意見を、使用料金にどう反映したのか。
(回答)
各公民館運営協議会や市民アンケートにおける「利用者に配慮した料金設定にしてほしい」「現在の制度を維持してほしい」「大会議室等面積が大きい部屋は一定の配慮をしてほしい」などの意見を踏まえ、料金設定に当たっては、基本方針で定める負担割合の範囲のうち、最下限の50%としたほか、面積の大きい部屋は一部屋当たり1時間500円と上限を設定した。

(質問)
公民館利用者を有料、無料で分断することは社会教育法の理念等に反していると考えるが、減免等に関する判断基準の考え方は。
(回答)
地域自治振興、教育振興、社会福祉振興を目的とする公益性の高い地域活動団体が、その目的のために使用する場合には減免とすることを、現在、検討している。

(質問)
歴代教育長の下、歩んできた相模原市の公民館の歴史と理念をどう受け止めているのか。
(回答)
本市の公民館は、地域課題・生活課題の学習や、文化・スポーツ等の活動など、地域活動の拠点としての役割を担ってきた。今後は、少子高齢化の進行や核家族化に伴うコミュニティの希薄化、地域の教育力の低下などの、今日的な地域課題の解決に向けた事業展開のほか、住民の主体的な学習活動の支援などを通じて、さらに、地域コミュニティの形成が図られるよう、取り組んでいきたい。

(質問)
市公民館連絡協議会から提出された要望書の中にあった、運営体制の強化についての考えは。
(回答)
今後、求められる公民館の役割に的確に対応するため、館長代理をはじめ任期付短時間勤務職員などの公民館職員は、地域コミュニティの醸成に向け、今日的な地域課題の把握や、人と人をつなぐコーディネーターとしての役割が求められる。こうしたことから、任期付短時間勤務職員の任用の在り方や公民館活動の支援・職員研修の充実など、より望ましい運営体制になるよう検討していきたい。

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル2階
   相模原市
〒252-5277 神奈川県相模原市中央区中央2-11-15

相模原市より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします マイ広報さがみはら

MENU