(一般質問)設置義務化から10年経過 住宅用火災警報器の状況は 49/71 2022.05.01 神奈川県相模原市 記事を読み上げる 大槻 和弘(自民党) 【Q】 設置義務化から10年経過 住宅用火災警報器の状況は 【市長】 全世帯の94%に設置され、全国平均83%と比べて高い状況である。点検等の促進は、広報等を活用した啓発や、交換方法を説明した動画の新たな制作等、更なる取組を進めていく。 ▽その他の質問 ・自治会活動/センスの良いまちづくりに向けてなど (一般質問)散見される大木化した街路樹 適正管理に向けた考え方は (一般質問)本市における生活保護の状況 令和3年の件数と利用割合は