(一般質問)令和元年東日本台風での大雨 あふれた新堀用水路の対策は 17/72 2022.02.01 神奈川県相模原市 記事を読み上げる 岡本 浩三(公明党) 【Q】 令和元年東日本台風での大雨 あふれた新堀用水路(※)の対策は 【市長】 あふれた原因は相模川からの逆流と水路側壁の高さ不足で、相模原用水組合連合会に対し、状況に応じた水門の吐出口の開閉をお願いするとともに、水路側壁の嵩増し工事を実施した。 ※新堀用水路 中央区水郷田名にあり、江戸時代末期に、水田開発のため相模川の水を引き入れて作られた農業用水路。烏山用水ともいう。 (一般質問)帯状疱疹の予防接種 本市で費用を助成する考えは (一般質問)ヤングケアラーの早期発見・支援 学校現場での専門家の状況は