(一般質問)次代を担う児童生徒 市政参加の意義 45/84 2017.11.01 神奈川県相模原市 小田貴久(民進・市民) 【議員】 次代を担う児童や生徒が市政に触れることは、将来の本市にとって必要なものと考える。児童生徒が市政に参加することの意義について、見解は。 【市長】 社会の価値観が多様化する中、次代を担う子どもたちの視点を生かしたまちづくりを進めることは、様々な市民の市政参加の点からも重要と認識している。また、子どもたちが、地域の課題を学び、考え、意見を述べることにより、市政への興味、関心を持つ他、市政に参加しているという意識の醸成が図られると考えている。 (一般質問)市の財政状況の市民への公開 (一般質問)こどもの安全安心を守る取組は