記事を読み上げる
保々 富美子(公明党)
〔Q〕利用者の不安軽減等を図る 新たな緊急通報サービス(※)導入は
〔市長〕固定電話を利用しない専用装置による通報や、警備会社の職員が対応する等のサービス導入は、事業費が現在に比べ大きく増額することが見込まれるため、課題の整理を進めていく。
※緊急通報サービス
現在のサービスは、押しボタンで自動的に119番通報できる装置を65歳以上のひとり暮らし高齢者等へ貸与し自宅に設置するもので、固定電話を設置している必要がある。

