(一般質問)ユニバーサルデザイン推進 色覚チョークの使用は 22/84 2018.05.01 神奈川県相模原市 小田貴久(民進・市民) 【議員】 色覚チョークは、カラーユニバーサルデザイン推進の観点から、小中学校において広く使用されることが望ましいが、見解は。 【教育長】 授業で使用するチョーク等の教具について、カラーユニバーサルデザインの観点から、全ての児童生徒にとって、識別しやすい配色や工夫が必要であると考えている。黒板の文字等の色が識別しやすい色覚チョークについては、その効果等について、各小中学校に情報提供を行っていきたい。 (一般質問)(仮称)介護人材センター設置 (一般質問)マンホールカードの活用