※電話番号の記載がない記事の問い合わせ…市役所 電話042-754-1111(代)
※イベントなどの開催状況は随時ご確認を…中止や延期の場合あり。開催状況は、市HPなどで確認を
※市HPは広報さがみはら掲載の二次元コード参照
《「市制施行70周年記念」の冠事業》
■さがみはらウオークラリー
5km単位で設定したルートを自由に歩く
日時:12月20日(金)9時~13時30分
集合・解散場所:相模大野中央公園
費用:500円
※希望者は飲料水・雨具を持って直接集合場所へ
問い合わせ:市ウオーキング協会
電話090-4134-5808
■ニュースポーツ モルック体験
木の棒を投げて倒したピンで得点を競う
日時:12月22日(日)14時30分~17時
会場:上溝公民館
対象:市内在住の3歳以上(未就学児は保護者同伴)
定員:50人(先着順)
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:スポーツ推進課
■歯の衛生に関する児童・生徒の入選作品を展示
図画・ポスターと標語の展示
日時:12月25日(水)~1月10日(金)(土・日曜日、祝日等を除く)
会場:市役所本館
問い合わせ:学校保健課
■メインスタンドから初日の出を見よう
日時:1月1日(祝)6時15分~7時30分
会場:相模原ギオンスタジアム
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:同所
電話042-777-6088
《「市制施行70周年記念」の冠事業》
■街かどコンサート
出演:矢澤一彦さん(ピアニスト)
編成:ピアノソロ
曲目:リスト作曲『パガニーニ大練習曲第3番「ラ・カンパネラ」』など
日時:1月9日(木)12時20分~12時50分
会場:市役所本館
※希望者は直接会場へ
問い合わせ:市民文化財団
電話042-749-2207
■ソレイユさがみの催し
(1)お父さんと一緒 ゲームで投資体験
日時:1月11日(土)13時30分~15時30分
対象:小学校4年生~中学生とその保護者(男性保護者を優先)
(2)さんかくサロン
会話を通して多様な価値観に触れる男女共同参画の気付きの場
日時:1月13日(祝)10時~11時30分
(3)ソレイユマルシェ
手作り品の販売とワークショップ
日時:1月14日(火)10時~15時
(4)認知症サポーター養成講座
日時:1月18日(土)10時~11時30分
(5)養生ツボ押し講座(全3回)
膝・腰の痛み、不眠症、頻尿を緩和するつぼを学ぶ
日時:1月20日(月)、2月17日(月)、3月17日(月)10時~11時30分
対象:妊娠していない人
(6)子育ておしゃべりサロン
日時:1月20日(月)10時30分~11時45分
対象:1歳未満の子どもとその保護者
(7)チョコレートケーキの食品サンプル作り
日時:1月25日(土)10時~12時
対象:小学生以上(小学校3年生以下は保護者同伴)
費用:1,800円
(8)女性のためのリラックスヨガ
日時:
・1月26日(日)13時45分~15時
・2月23日(祝)、3月23日(日)10時30分~11時45分
対象:妊娠していない女性
〔(1)~(8)共通〕
会場:ソレイユさがみ
定員:(1)10組、(2)(8)各20人、(4)(7)各10人、(5)15人、(6)7組(各申込順)
※(1)(2)(4)(5)(7)(8)未就学児(2歳以上)の保育あり(要予約)。(3)希望者は直接会場へ
申し込み:(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)12月19日から、直接か電話、FAXに希望する催し名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、(1)(2)(4)(5)(7)(8)保育希望の有無(希望者は子どもの氏名と年齢)、(6)子どもの氏名(ふりがな)と月齢を書いて同所へ。同所HPからも可
電話042-775-1775、FAX042-775-1776
<この記事についてアンケートにご協力ください。>